法人・施設・地域貢献委員会検索結果詳細| 大阪しあわせネットワーク

法人・施設・地域貢献委員会検索

めぐみ会 常称寺保育園

法人等の他施設
法人名 めぐみ会
施設名 常称寺保育園
施設種別 保育所
郵便番号 〒573-0047
住所 枚方市山之上4-4-14
電話番号 072-845-2130
Fax番号 072-845-2144
URL https://megumi-kai.com/
施設紹介 事業種別:保育所 併設事業:一時預かり事業、病児保育事業 特別保育:延長保育、障害児保育
設立年月日:昭和29年4月1日 定員:130名
事業運営方針:
(1)児童福祉法及び子ども・子育て支援法、保育所保育指針に基づき、乳幼児の最善の利益を尊重し、心身の発達を保障します。(2)家庭や地域社会・関係機関との連携を図り、育児文化・生活文化伝承の場として情報を発信し、コミュニケーションを大切にした質の高い保育を行います。(3)子ども一人一人を仏の子どもとして大切にし、仏さまとともに、優しい心で強く明るく仲良く育ち合う「まことの保育」を実践します。
活動内容 常称寺保育園は、児童福祉法、子ども・子育て支援法並びにその他関係法令及び枚方市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例を遵守して運営しています。産休明けの生後8週間を経過し健康診断の結果、集団保育が可能である0歳~就学前の5歳児までの入園児童の保育、一時預かり保育事業、障害児保育、地域子育て支援を行っています。昭和9年より戦前の慈善事業として農繁期託児所を開設より、社会情勢や地域のニーズに応じて保育内容・子育て支援・地域貢献について検討、改善を行い、充実を図っています。バス通りが近く、また保育園周辺は旧村の環境が色濃く残り、地域との絆も深く、緑も豊かです。保育園前には山之上公民館があり、年10回の校区福祉委員会主催の子育てサロンへ保育士を派遣し、歌、手遊び、ふれあい遊びや育児相談を行なっています。また、歩いて5分ほどの場所に山之上小学校があり、校庭をお借りした0・1歳児の遠足、5歳児の山之上小学校フェスティバルへの出演や就学前体験学習等の交流を行っています。児童公園へも近く、お散歩等大変恵まれた環境で保育を行っています。
取り組んでいる地
域貢献事業の種類
保育園における地域貢献事業(スマイルサポーター)、CSWやスマイルサポーターの配置、相談窓口の開設(来所・電話相談など)、要援護者の生活支援、施設受け入れ(ボランティア・各種実習など)、防災・災害支援への協力(福祉避難所など)、地域への講座・研修の実施、サロン・居場所づくり、地域活動・行事への参加、施設の開放・施設の場所提供、見守り活動・安否確認
取り組んでいる地
域貢献事業の対象
すべての方