ほっこり福祉会 ほっこりの里
法人等の他施設 |
---|
法人名 | ほっこり福祉会 |
---|---|
施設名 | ほっこりの里 |
施設種別 | 障害福祉サービス事業のうち、介護給付・訓練等給付を行う施設 |
郵便番号 | 〒597-0105 |
住所 | 貝塚市三ツ松1708-1 |
電話番号 | 072-421-2222 |
Fax番号 | 072-421-2221 |
URL | http://www.hokkori.or.jp/ |
施設紹介 | ほっこりの里は、生活介護・就労継続支援B型・放課後等デイサービスの3つのサービスを行っています。 また、ヘルパーステーションとケアプランセンターも運営しています。 |
活動内容 | 生活介護では、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行っています。 就労継続支援B型では、 利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行っています。 放課後等デイサービスでは、障がいのあるお子さんを、放課後又は学校の長期休暇中、お預かりして日常生活の基本的動作を習得訓練等を行い、集団に適応することができるよう、障がいのあるお子さんの身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて適切かつ効果的な指導及び訓練を行っています。 ヘルパーステーションでは、障がい福祉サービス事業として①居宅介護 ②重度訪問介護 ③同行援護、老人居宅介護等事業として①訪問介護 ②介護予防・日常生活支援総合事業(訪問介護相当サービス)、移動支援事業として① 移動支援(ガイドヘルパー) ②自家用有償旅客運送(福祉有償運送)を行っています。上記サービスの充実に努めることで、在宅等で生活される、障がい者及び高齢者の日常生活のサポートをします。 ケアプランセンターでは、①高齢者の地域生活の支援を行う為、居宅介護支援事業 ②障がい児(者)の地域生活の支援を行う為、障がい者特定相談支援事業及び障害児相談支援事業を行っています。 上記サービスの充実に努めることで、障がい者及び高齢者の相談支援を行います。 |
取り組んでいる地 域貢献事業の種類 |
生活困窮者レスキュー事業の実施 |